MENU
金沢がん共生まちづくり3.0 多くのみなさまからのアンケートを募集しています!

地域で活動するみなさんの〝声〟12

団体についてお聞かせください(お答えをいただく主となる団体)。

教育

これまでの活動でがんに影響を受ける人とのあいだに何らかの関わりはあったと考えますか。

おおいにあった

上でお答えの理由やエピソードなどお聞かせください。※自由記載

特定非営利活動法人日本キャリア開発協会の両立支援メンバーとして活動している中で、病と仕事で悩んでいる方の面談を数回しました。企業側の対応も様々だと感じます。また、企業には言いたくない。かくして治療している方もおり、企業や組織が両立支援を理解する必要を感じました。


これまでの活動でがんに影響を受ける人とのあいだに何らかの困りごとはあったと考えますか。

あまりなかった

上でお答えの理由やエピソードなどお聞かせください。※自由記載

困りごとというよりも、がんを受け入れている人の程度には差があり、そのため、治療に関してのある程度の知識が、必要だといつも感じる。一方で治療に関して、正確を求めている方が多いと感じた。


これまでの活動で、がんに影響を受ける人への配慮や取り組みはあったと考えますか。

まあまああった

上でお答えの理由やエピソードなどお聞かせください。※自由記載

治療を終えて仕事に復活する方の支援に携わった。次のステップにいきためには、自身の胸の内を整理する機会が必要だと感じた。


がんに影響を受ける人が、人との交流・趣味・ボランティア・仕事などをするときに、地域の場で何らかのサポートを受けることができると考えますか。

おおいにある

上でお答えの理由やエピソードなどお聞かせください。※自由記載

患者の方々を孤立させないためにも、そのような場を創っていくことは、これからますます必要となると思います。

これまでの活動に関連して、がんに影響を受ける人が行う趣味の活動や人との交流、ボランティア、就労などにおいて、何らかのサポートなどできることがあると考えますか。

おおいにある

上でお答えの理由やエピソードなどお聞かせください。※自由記載

 人はどんな場合であっても、つながりを持つことが大切だと思う。サポートを受ける場は重要です。

これまでの活動で、がんに影響を受ける人について、考えたり、直面したりしていることなど、考えやエピソードを自由にお聞かせください。※自由記載

人の顔が様々なように、病気に対しても捉え方は様々、ひとりひとり違います。大切なのは共感する姿勢だと考えています。「ひとりじゃない」と思ってほしいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!