令和8年1月10日(土)
石川県立図書館だんだん広場で開催決定!
詳細は後日お知らせします。
みなさんのご協力で令和7年度は盛況のうちに開催しました。

「自分にとっての社会参加」をテーマにがんの当事者や連携する団体・企業の講演や体験、出展を行いました。参加者にとって、社会とのつながりを再確認し一歩を踏み出す転機となり、地域社会の一員として活躍する重要な機会となりました。当会拠点外での開催を通じて、社会参加を求めながらも様々な理由で当会拠点に来られない人々と出会い、新たなつながりを創出することの必要性が明らかになりました。
参加団体
【がんとともに生きる人の社会参加を支える】
- 〝企業・団体 で支える〟 宮﨑 典子 越屋メディカルケア
- 〝キャリアで支える〟 高田康子 キャリアカウンセラー
- 〝患者会で支える〟 出戸和俊 石川喉友会
- 〝こころで支える〟 今井昌夫 松原病院医師
- 〝地域と人で支える〟 福田乗 株式会社 歩
- 〝高校生で支える〟 ふくいSMILE アクティ部
- 〝コミナスで支える〟 加藤瑞穂 ALLINUS オリナス
- 〝サークルで支える〟 クロスピンク/ レイモミ
【体験!“ ようこそ” カレッジ プログラム】
- 〝ルーシー ダットン〟 村上美矢子
- 〝体メンテナンス〟 花岡修子
- 〝アロマ マッサージ〟 川上由夏
- 〝ヨ ガ〟 北市 浩子
【地域の つながり】
- アロマミスト販売 EarthRing
- パン・焼き菓子販売 あんど
- 綿菓子・駄菓子販売 ねこじゃらし
(順不同、敬称略)